【今シーズンの帰省に】新幹線あれこれ

 

 

こんにちは、広報担当の石山です。

今日から8月に突入しました。まだまだ暑い日は続くようですね><

そして最近、ひそかに私が書いているこのブログを楽しみにして

下さっている方がポツポツと出てきて・・嬉しい限りです!!!

まだまだ石山は頑張っていきますので、宜しくお願い致します。

 

そして8月のこの時期、帰省シーズン&夏休みシーズンですね🎶

弊社も、夏季休暇を利用して地元へ帰省するメンバーも多くいます。(私も私もー!)

 

そんな帰省シーズンで厄介なのが、交通機関

最近では渋滞や遅延が少ない新幹線の利用客が増えていることをよく耳にします。

本日は、新幹線を利用する方に向けたあれこれをお話しします!

 

新幹線って、一人の帰省なら立ちっぱなしであったとしても、(私は立ちっぱなし無理派)

最悪我慢できます。ですが、お子様がいる場合、そうも言ってられませんよね?><

特にお子様がまだ小さい場合は指定席は確保したいものです。

 

*赤ちゃんはいつから新幹線に乗せれる?

*赤ちゃんは新幹線の料金と座席はどうなる?

*赤ちゃんと新幹線に乗るときの注意点

 

・・・まとめてみました

 

赤ちゃんはいつから新幹線に乗っていいの?

いつでもいいです。赤ちゃんを連れて乗車する場合、特に年齢制限はありません。

利用法によっては新生児でも料金は発生することがあるみたいですが

生後すぐの赤ちゃんが乗ってはいけないという規約はないんです!!

赤ちゃんへの負担を考えると、やはり首が座ってからの方が乗車は安心ですね。

緊急の利用でなければ4ヶ月以降からとすると安心ですね!

 

 

 

❚ 赤ちゃんの新幹線の料金は?座席はどうなるの?

基本的に無料。赤ちゃんを連れて乗車する場合、『乳児』『幼児』の扱いとなり

基本的には無料みたいです。

JRは下記のように年齢と料金を区分しているみたいです。

年齢 料金
 大人 12歳以上(中学生以上) 大人料金
 子供 6歳~12歳未満 大人の半額
 幼児 1歳~6歳未満(小学校入学前) 無料
 乳児 1歳未満 無料

ただし、無料になるのは次の条件を満たす必要があります。

大人一人に対し、乳児・幼児が二人まで

※子供が双子の場合は、二人で一人の扱い

なので、子供が3人以上いる場合は3人目から子供料金が発生します。

そうそうないとは思いますが、乳児・幼児が一人で乗車する場合は

子供料金が発生します。(乳児の一人乗車はホラーですね笑)

 

新幹線の自由席を利用する場合、乳児・幼児が席に座っても問題なし。

乳児は抱っこ・おんぶ状態が基本みたいですが、空いているなら席で寝かせてもOKなんだとか!

一番注意したいのが、グリーン車・指定席を利用する場合です。

グリーン車や指定席は、たとえ赤ちゃんでも席に座らせた時点で料金が発生します。

グリーン車:子供運賃+子供の特急料金+大人のグリーン車料金

指定席:子供の運賃+子供の特急料金

となるそうです。(知らないとこれはやばい気がする・・)

大人が正規料金を払ってグリーン車や指定席を利用する場合は、

赤ちゃんは常に抱っこの状態が望ましいですね。

 

 

❚ 赤ちゃんと乗車する際のポイント

 

① 最前列か最後列を選ぶ!

② 多目的室の確認を!!

③ 他の乗客への配慮を!!!

 

赤ちゃんとともに利用する場合はなにかと不安要素はたくさんあると思います。

利用できるものは上手に利用すれば思った以上に快適に過ごすことが出来ます。

余談ですが、私には2歳の可愛い姪っ子がいます。

姪は1歳半にして飛行機を乗りこなしていました(手のかからない子だ・・涙)

 

ちなみに私も月末に実家へ帰省しますが、新幹線は利用しません。笑

飛行機でさっと帰ることにします。笑

皆さんも帰省シーズン楽しんで下さい(*^-^*)☆ミ

 

おすすめ